府青少年健全育成条例の改正案により未成年との性欲を満たすだけのわいせつ行為を禁止することとなりました。
1文曖昧だったのが「真剣交際以外はすべて処罰の対象となる」とのこと。
いったい未成年との真剣交際のボーダーラインはどこなのでしょうか。
弁護士の意見をまとめてみました。
目次
スポンサーリンク
18歳未満の未成年との真剣交際になるボーダーラインはどこ?
大阪府は府青少年健全育成条例の改正案を2月の議会で提出するようです。
府青少年健全育成条例は成人と18歳未満とのわいせつ行為について、脅しや金銭授与、ウソなどがなかった場合は処罰対象外でしたが、改正案により性欲を満たすだけのわいせつ行為を禁止することとなりました。
ただ、女性は16歳以上であれば婚姻することができます。
にもかかわらず18歳未満の未成年とのわいせつ行為やみだらな性行為は禁じられているわけですが「真剣交際」であれば問題ないとのことです。
「みだらな性行為」というのも曖昧ですが、真剣交際のボーダーラインをまとめてみました。
結婚を前提にお付き合いしている
府青少年健全育成条例の改正案では、18歳未満の未成年との真剣交際以外の性行為は「みだらな性行為」とみなされ法に触れてしまうので注意が必要です。
それでは真剣交際とは何を指すのでしょうか。
丸山 紳弁護士によると、
結婚を前提とするような真摯な交際であれば、条例違反になりません。
引用元:紳法律事務所 丸山 紳 弁護士
とのこと。
すなわち、18歳未満の真剣交際のボーダーラインとなるのが結婚を前提にお付き合いをしているか否か。
お互いに好き同士であった場合でも、結婚を考えていないようであれば真剣交際とはみなされないです。
ただし、お互い結婚を前提にお付き合いしていたとしても注意が必要です。
それは親御さんが理解しているかどうか。
親の承諾を得ている
成人と未成年の双方が結婚を前提にお付き合いしていたとしても、親御さんが認めていなかった場合は「真剣交際以外」とみなされる可能性があります。
2人の関係を心配に思った親から訴えられてしまった場合は、法的にも厳しくなるようです。
いったん容疑をかけられてしまうと、当事者が真摯に交際していますというだけでは、警察や検察官も中々納得しないと思います。
引用元:紳法律事務所 丸山 紳 弁護士
一番安全なのは親御さんに挨拶して、きっちりと理解してもらうこと。
親からの承諾を得ていれば性行為をしていたとしても、それは「みだらな性行為」ではなく、「真剣交際の真摯な性行為」となりますので、法的にアウト、ということにはならないようです。
ただ、それでも18歳未満の未成年との真剣交際はリスクが高いです。
スポンサーリンク
18歳未満の未成年と真剣交際は高リスク
成人が18歳未満の未成年と真剣交際する際は、細心の注意が必要です。
成人の方が結婚を前提にお付き合いしていたとしても、未成年はそうは思っていないケースもあります。
また、破局を迎えてた時に報復として訴えられた場合でも、中々厳しく高リスクという印象でした.
未成年と真剣交際しているつもりが慰謝料や示談金目当ての場合もあり
もしあなたが未成年を好きになってしまい、結婚を前提に付き合っていたとしても相手はその気ではなかった。なんてケースも十分考えられます。
自分は真剣に愛していた!だから真摯な性行為だ!と主張したとしても、未成年の方がそうではなく万が一訴えてしまった場合は、罪に問われてしまうリスクはあるでしょう。
また、未成年の相手が慰謝料や示談金目的で近づいてくる可能性も十分あり得ます。
いくらあなたは結婚を前提にお付き合いしていたと主張しても通る可能性は低く、かなりリスクが高いといえます。
未成年との真剣交際が終了したときの報復
あなたと18歳未満の未成年と真剣交際しており、結婚もお互い考えていたとしましょう。
しかし、結婚に至るまでの過程でお互いの嫌な部分が見え、交際が終了するなんてこともありえます。
もしあながが不誠実な対応で別れてしまったのであれば、未成年の方が報復として訴えてくるケースも考えられます。
そうなれば窮地に立たされるのは間違いありませんので、やはり高リスクですね。
それでも、未成年の方を愛してしまったのであれば仕方のないことなので、誠実に向き合って親御さんともきちんと話し合って承諾を得るようにし、できるだけのリスクを軽減させましょう。
スポンサーリンク
未成年との真剣交際になるボーダーラインはどこ?やはりリスクは高い まとめ
府青少年健全育成条例の改正案として、真剣交際以外の18歳未満の未成年との性行為やわいせつ行為は違法になります。
真剣交際のボーダーラインは、
- 結婚を前提にお付き合いしているか
- 親の承諾を得ているか
が重要になり、この条件を満たしていなかった場合は全て違法となります。
また、あなたが真剣交際だったと主張しても、相手がお金目的や破局した時の報復として訴えてくる可能性もあるので、やはり未成年との真剣交際はリスクが高いですね。
それでも好きになってしまいどうしようもないようでしたら、相手が18歳になるまでは性行為を控える、もしくは結婚してしまう。くらいしないと訴えられたら終わりと思って慎重にお付き合いしましょう。
スポンサーリンク