2019年も残り1ヵ月。
ということで、今年も「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン新語・流行語大賞の時期がやってまいりました。
2019年といえばラグビーWカップが盛り上がり、その中で生まれた流行語もたくさんありましたよね。
まずはノミネート作品から見てみましょう。
目次
スポンサーリンク
第36回2019年流行語大賞 ノミネート作品
ノミネート番号 | ノミネート語 | ノミネート番号 | ノミネート語 |
No.01 | あな番 (あなたの番です) |
No.02 | 命を守る行動を |
No.03 | おむすびころりん クレーター |
No.04 | キャッシュレス /ポイント還元 |
No.05 | #KuTOO | No.06 | 計画運休 |
No.07 | 軽減税率 | No.08 | 後悔などあろうはずが ありません |
No.09 | サブスク (サブスクリプション) |
No.10 | ジャッカル |
No.11 | 上級国民 | No.12 | スマイリングシンデレラ /しぶこ |
No.13 | タピる | No.14 | ドラクエウォーク |
No.15 | 翔んで埼玉 | No.16 | 肉肉しい |
No.17 | にわかファン | No.18 | パプリカ |
No.19 | ハンディファン (携帯扇風機) |
No.20 | ポエム /セクシー発言 |
No.21 | ホワイト国 | No.22 | 〇〇ペイ |
No.23 | MGC (マラソングランド チャンピオンシップ) |
No.24 | 免許返納 |
No.25 | 闇営業 | No.26 | 4年に一度じゃない。 一生に一度だ。 |
No.27 | 令和 | No.28 | れいわ新選組 /れいわ旋風 |
No.29 | 笑わない男 | No.30 | ONE TEAM (ワンチーム) |
やはりラグビーからのノミネート語強し
にわかファンやONE TEAM、ジャッカルなど、ラグビーからの選出が多かったようです。
笑わない男もノミネートされるなんて相当ですね!
ちょっと前まではそんなに盛り上がっていなかったにもかかわらず、一気に解放されたかの如く、にわかファンが集まりましたね!
僕もその一人ですが。
にわかファンというのはいつの時代もあった言葉なんで、2019年どうこうという感じでもないのですが、にわかファンがいることでスポーツの盛り上がりが最高潮になるので、決して悪いことではないですよね!
流行語もラグビーのノミネート作品から対象が選ばれれば、2019年は本当にラグビーの年!ということになりそうです。
その他のノミネート語から2019年を振り返る
なかなか聞いたことがない言葉もノミネートされていますが「あ、これ今年だったんだ」と思い出させてくれるのが、流行語大賞のいいところでもありますね。
令和
新元号「令和」がノミネート。
「平成最後の○○」とか、「令和最初の○○」みたいなのがテレビで飛び交っていましたね。
昭和、平成、令和と生きてきたので、そう考えると相当おっさんなんですね・・・
闇営業
吉本の芸人が起こした闇営業がノミネートされております。
金銭の受け取りをしているにもかかわらず、嘘をついてしまった宮迫さん。
当初は宮迫さんや亮さんへのバッシングがひどかったですが、2人の謝罪会見後は吉本興業への批判へと変わりました。
そして、吉本の芸人同士でも意見が分かれ、内部的にバラバラになりかけましたが、何とかみんなが一つの方向に向かって収束していってくれたようです。
タピる
タピオカを食べる、またはタピオカドリンクを飲むときに用いられたタピる。
これも今年だったんですね。
結構前からはやっているイメージがありましたが。
後悔などあろうはずがありません
イチロー選手の引退会見で飛び出した言葉「後悔などあろうはずがありません」。
この言葉に泣いてしまったファンも多いことでしょう。
野球はあまり見ない僕でさえウルウル来てしまいました。
イチローの引退も今年だったんですね。
これからの日本の野球の向上に貢献していただきたいですね。
スポンサーリンク
第36回2019年流行語大賞 年間大賞
他にも振り返りたいノミネート作品は多々ありますが、長くなってしまいますので、第36回2019年流行語大賞 年間大賞を発表します。
年間大賞に輝いたのは、
- ONE TEAM
となりました。
やはり、ラグビーのノミネート語から選出されたようです。
どのスポーツでもそうですが、日本人は体格に恵まれていないため「ONE TEAM」を掲げ、チーム一丸となって強豪に立ち向かう姿は、本当に感動を与えてくれました!
かっこよかったですね~
個人的には「ノックオンスクラム 帝京ボール」が対象になってもおかしくないと思っていたのですが、ノミネート語にすら選ばれていなかったようです。
何を基準に選考しているんでしょうかね。
スポンサーリンク
2019年流行語大賞が決定!ノミネート作品と年間大賞は?まとめ
第36回2019年流行語大賞 年間大賞は「ONE TEAM」となりました!
今年はラグビーワールドカップの盛り上がりが象徴的でしたので納得の結果だったのではないでしょうか。
2020年には「5G」が導入され始め、時代も大きく変わることが予想されます。
いったいどんな時代になり、どんな言葉が流行っていくんでしょうかね?スマホを使っている人は徐々に減っていくんですかね?
いろいろと楽しみながら残りの1ヵ月を過ごしていこうと思います!
スポンサーリンク