石橋貴明さんのレギュラーテレビ番組「たいむとんねる」の打ち切りが発表されたことにより、とんねるずのレギュラー番組がゼロ本に。
一方、ダウンタウンはたくさんのレギュラー番組を抱えており差が顕著に表れてしまいました。
とんねるずは時代遅れとなってしまったのでしょうか。
目次
スポンサーリンク
とんねるずは時代遅れでダウンタウンとの差が顕著に出てしまう
西のダウンタウン、東のとんねるずとして前線を突っ走ってきた2組ですが、とんねるずはテレビのレギュラー番組がゼロに。
方やダウンタウンは未だにレギュラー番組や特番を多く抱えております。
なぜとんねるずとダウンタウンとの差が顕著に出てしまったのでしょうか。
とんねるずは時代遅れでダウンタウンは好調維持
とんねるずとは異なり、ダウンタウンは未だに以下レギュラー番組を抱えております。
- 水曜日のダウンタウン
- ダウンタウンDX
- ダウンタウンなう
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
この他にもピンの仕事であれば松本人志さんのワイドなショー、浜田雅功さんのジャンクスポーツやプレバトなどなど、他にもレギュラーや特別番組など多くの番組を抱えております。
何故とんねるずだけが時代遅れになってしまったのでしょうか。
高圧的な態度のとんねるずとコンビ愛漂うダウンタウンで差が顕著に
昨今の視聴者は仲のいいコンビや緩やかなコンビを好む傾向があるようで、サンドウィッチマンや千鳥、博多華丸にノンスタイルなどが人気を博していますね。
なんだかんだ言ってダウンタウンの2人も仲のよさそうなコンビでランクインしたり、師匠クラスにもかかわらず罰ゲームで体を張ったりと、まだまだ若い世代には好評のようです。
そんな時代の中、とんねるずは企画であるものの高級品を後輩に買わせたり偉そうな高圧的な態度があまり視聴者から良く思われていないようですね。
【今の若者に合っていない = 時代遅れ】ということになっているようです。
全盛期のとんねるずを知っているだけに、非常に悲しいですがこれも時代の流れというやつなんでしょうね。
とんねるずの番組終了まとめ!彼女いない歴〇年はあの番組から生まれた!こちらで紹介しているように、6年連続で年間平均視聴率1位を獲得するほど人気だったとんねるずは伝説の番組を数々生み出してきたので、非常に残念ですね。
スポンサーリンク
本当にとんねるずは時代遅れなのか?世間の声まとめ
小さい時からとんねるずを見て育ってきた方も多いでしょう。
自分もとんねるずには今後もテレビで活躍してほしいと願う一人ですが、本当に時代遅れなのか世間の声をまとめてみました。
【世間の声】とんねるずは時代遅れ!





とんねるずのアンチに関しては過激な意見が多く、相当ご立腹しているようでした。
後輩をいじめるような高圧的な態度に嫌気をさしているようです。
後輩は後輩でおいしい思いしていると思うんですけどね。
【世間の声】とんねるずは時代遅れではない!








やはりといったところか、とんねるずは時代遅れではない!というコメントの方が多かったです。
たいむとんねるも毎週楽しみにしていた方が多かったようで、20代の方も非常に残念がっておりました。
ダウンタウンやとんねるずが大頭してきたころ、志村けんさんもレギュラー番組がゼロになりかけたようでしたが今は復活していますので、とんねるずも世間の声に負けずテレビでもう少しだけでもいいので活躍してほしいです!
スポンサーリンク
とんねるずは時代遅れでダウンタウンとの差が顕著に?高圧的な態度が要因か まとめ
とんねるずは時代遅れになってしまったのか世間の声をまとめました。
とんねるずはレギュラー番組がゼロになってしまいましたが、一方のダウンタウンは好調をキープ。
全盛期の笑いのトップを走ってきた2組でしたが、高圧的な態度が目立つとんねるずが今の若い世代には合わなかったようで時代遅れと言われてしまう所以となったようです。
一方のダウンタウンも高圧的な態度はあるものの、コンビ愛が目立ったり、自ら体を張ってイジられたりするので、今の若い世代からも支持されているようでした。
今の時代テレビだけではないので石橋貴明 YouTuberデビューの可能性はある?ネットには負けないと豪語!で記事にしたよう、YouTubeでもいいのでとんねるずが1日でも多くみられるように願っております!
スポンサーリンク